

Zenfone 2 Laser ストラップホール(その後)
以前に「Zenfone 2 Laser にストラップホールをあける」というブログを書きました。 ストラップが付いていると手を滑らして落とす心配がなく非常に快適です。 その後、スマホにカバーをつけると放熱を妨げるので有害であるという記事を知りました。熱で電池の寿命が短くなるだ...


ZenFone 2 Laser にストラップホールをあける
ZenFone 2 Laser にはストラップホールがありません。イヤホンジャックを利用してストラップをつける商品も売られていますが3000円以上と高価なので、自分でストラップホール用の穴をあけることにしました。 1)穴あけに使う道具 ...


使いやすい箸 ー ねじり箸
使いやすい箸を見つけました。一見すると安物の菜箸のようで貧弱ですが、使いやすい箸です。 写真のように持つ部分が捻れているので、滑らず手にしっくりとなじみます。 太さは割り箸程度で、細くて軽いので持っていても疲れません。見かけにはこだわらず実用性を重視する人にはお薦めです。
「ヤマト便」と「宅急便」、 料金を安くする方法
(経緯) 同じ宛先に2個の荷物をヤマトで送りました。自宅までの集荷をお願いし、取りに来たドライバーに「2個一緒で割引にしておいて」と頼み、送料はこちらで支払いました。 その後荷物を送った先の人から、「2個の荷物に別々に伝票が発行されそれぞれに料金が取られていた。ヤマ...
「Tカード」を使うと関係ないところへ個人情報が送られます
最近はカードでポイントをもらうのが当たり前になっています。中でも「Tカード」は使える店が比較的多い方です。 しかし、このカードは使う度に関係ないところへ個人情報が送られているので要注意です。 個人情報の送り先を見ると数えるのがいやになるほど沢山あり、ざっと100...


長瀞の蝋石
埼玉県の景勝地で岩畳やライン下りで有名な長瀞では、長瀞名産の蝋石(ろう石、石筆、滑石)を売っていましたのでお土産に買ってきました。 写真1は鉛筆型にカットしてある色の付いた蝋石です。 写真2は形もバラバラでいかにも端材の詰め合わせといった感じの蝋石です(大きさの比較のた...


大崎市・長者原SA(下り)レストランの 「もっけ盛り」
長者原SA(下り)レストランのもっけ盛りです。観光地の食事は五十歩百歩で期待外れのものも多いのですが、これは郷土色豊かでなかなかの力作でした。(2005/4/29)